• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

薄型テレビ(有機EL・液晶)のおすすめと人気売れ筋ランキング

  • 液晶テレビの豆知識
  • 有機EL
  • 液晶テレビの選び方
  • 液晶テレビアンケート
  • お問い合わせ
  • 当サイトについてと免責事項
  • サイトマップ
You are here: Home / 液晶テレビの豆知識 / 液晶テレビの重さはどのくらい?大きさごとに重量を比較

液晶テレビの重さはどのくらい?大きさごとに重量を比較

スポンサーリンク

移動をしたり壁掛けにしたり・・・そんなときに気になるのが液晶テレビの重さ。

画質や画素数、ネットワーク機能など他のスペックばかりに目がいってしまいますが、重さについてもチェックしてみたいと思います。

それぞれの大きさごとに有名メーカーの液晶テレビをいくつかピックアップすることでだいたいの重量をチェックします。重さはスタンドを含む重さです。

22インチ

サブや寝室用として需要がありそうな22インチ。個人的にはシャープがこのサイズを出しているイメージです。

機種 重量

シャープ 22V型 液晶テレビ AQUOS LC-22K45-B ブラック系

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
 4.8kg

DOL22S100 ドウシシャ 22V型地上デジタル フルハイビジョンLED液晶テレビ

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
 3kg

 

このサイズはだいたい3~5kgと考えておけばよさそうですね。

ちなみに23インチの東芝REGZA 23S8は3.5kgとなっていますから1インチ大きくなってもメーカーが違えば軽いものがあるようです。

32インチ

メインには少し迫力が足りませんが、価格もそれなりに安いこのサイズ。(主要メーカーだとフルハイビジョンのモデルが無いようですが・・・)

 

機種 重量

東芝 REGZA 32V型 32S21

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
 5.5kg

シャープ液晶アクオスLC-32S5

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
 6.1kg

パナソニック 32V型 TH-32E300

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
 6kg

三菱電機 REAL 32V型 液晶テレビ LCD-32LB8[LCD32LB8]

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
 6.6kg

 

このサイズだとだいたい6kgのようですね。東芝のテレビは6kgを切っています。

ここでも東芝の液晶テレビは他のメーカーよりもやや軽いようです。

40インチ

このあたりからリビングに置くメインのテレビになってくるでしょうか。

機種 重量

東芝 40V31 40V型 REGZA [40V31]

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
9.5kg

40M510X 東芝 40V型 REGZA [40M510X]

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
13kg

LC-40U45 シャープ 40V型 AQUOS [LC40U45]

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
 20.5kg

★SHARP / シャープ AQUOS LC-40H40 [40インチ]

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
11.5kg

三菱電機 液晶テレビ REAL LCD-A40BHR9 [40インチ]

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
 15.3kg

SONY KJ-40W730C BRAVIA(ブラビア)[40V型

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
 9.1kg

同じサイズでも10kgを切るものから15kg以上のものまでかなりばらつきがあります。

同じメーカーでもモデルによって軽かったり重かったりして「ここのメーカーだと軽い」といったことは無さそうです。

中には20kgを超えるモデルもあり、搭載している機能やスピーカーによって異なってくるのかもしれません。

このサイズは各メーカーごとに機能に特色があってそれも影響しているのかもしれませんね。

55インチ

このサイズになるとかなりの大画面で迫力の映像を楽しめそうです。

機種 重量

55BZ710X 東芝 55V型REGZA [55BZ710X]

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
19kg

KJ-55X9000E ソニー 55V型 RAVIA [KJ55X9000E]【返品種別A】(標準設置料込)

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
18.1kg

パナソニック 55V型[TH55EX750] panasonic

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
21.5kg

SONY BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
36kg

LC-55US45 シャープ 55V型 AQUOS [LC55US45]

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
29kg

20kg弱から36kgとかなりの幅があります、SONYのKJ-55X9500Eは突出して重いのでこれは別格として考えるとだいたい20kg~30kgぐらいと考えられそうです。

60インチ

機種 重量

LC-60US45 シャープ AQUOS [LC60US45]

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
34kg

パナソニック 60V型 VIERA(ビエラ)TH-60EX850

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
39kg

LC-60US40 シャープ 60V型 [LC60US40]

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
32kg

TH-60DX850 パナソニック 液晶テレビ ビエラ 60V型

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
31.5kg

LGエレクトロニクス 4K液晶テレビ 60V型 HDR対応 60UJ6500

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
22.8kg

このクラスになるとかなりの重量ですねしかし22kgのものからのものまでかなり幅があります。

まとめ

大きくなるほど当然重量は重くなっていくわけですが、メーカーによって重い軽いがあるわけではなく、どんなスペックなのかによって重さはかなり変わってきそうです。

軽量の液晶が欲しいならば型番ごとにチェックしていく必要がありそうですね。

スポンサーリンク

No related posts.

Related Posts:

  • 有機ELの各種材料やキーテクノロジーやメーカーなど・技術動向は?
  • HDRと4Kの違い・HDRの必要性 PS4で逆に画面が暗くなることも?
  • フルHD・4K・8Kの違い・実用放送はいつから?人間の目で違いは分かるの?
  • テレビにおけるHDRとは?種類は?HDR10・Dolby Vision・HLGの違いは?
  • 有機ELテレビのメーカー別特徴を比較 ソニー・パナソニック・東芝・LG

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 有機ELの各種材料やキーテクノロジーやメーカーなど・技術動向は?
  • HDRと4Kの違い・HDRの必要性 PS4で逆に画面が暗くなることも?
  • フルHD・4K・8Kの違い・実用放送はいつから?人間の目で違いは分かるの?
  • テレビにおけるHDRとは?種類は?HDR10・Dolby Vision・HLGの違いは?
  • 有機ELテレビのメーカー別特徴を比較 ソニー・パナソニック・東芝・LG

アーカイブ

  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 有機EL
  • 液晶テレビの豆知識
  • 液晶テレビの選び方
  • 液晶テレビアンケート

Footer

スポンサーリンク
  • 液晶テレビの豆知識
  • 有機EL
  • 液晶テレビアンケート
  • 液晶テレビの選び方
  • サイトマップ
  • 当サイトについてと免責事項
  • お問い合わせ

Handcrafted with by Surendra Soni. Powered by the Blurr Pro By Magnus7Lab. Get in Touch.