液晶テレビとプラズマテレビの違い?どっちがいいの

スポンサーリンク

液晶テレビとプラズマテレビ。最近は液晶テレビのほうが優勢な気がしますが、昔はどっちがいいのかなんて議論がたびたび話題にあがりましたね。

では液晶テレビとプラズマテレビにはどんなメリットデメリットがあるのか再度確認してみたいと思います。

画質はどうなの?コントラストならプラズマ

画質を考える上ではその構造を理解することが大切になってきます。

まず、液晶パネルですがそれ自体は発光しません。バックライトと組み合わせ、バックライトによって照らし出されることで映像を見ることができます。このため黒い部分が白っぽく見えるといった意見があります。

これに対してプラズマテレビは画素の1つ1つが発光することで映像を作り出しています。このため液晶よりも細かく映像を再現することができ、高コントラストで黒い部分でもくっきり見えるといわれています。

画質はメーカーによっても違いますし好みの問題もあるかと思いますが画質の面ではプラズマのほうが良さそうです。

液晶テレビの応答速度の問題

先ほどの画質とも少しかぶりますが、プラズマテレビはそれぞれの画素が光るので反応が速く、スポーツ中継などの速い動きに強いとされています。

これに対して液晶テレビはその構造から反応が遅く、残像感が出やすいと言われています。液晶テレビの中には残像感が少なくなる「倍速技術」を搭載したものがあるので液晶テレビで動きの速い映像を見る際はこうした技術を搭載したものかチェックするといいかもしれません。

消費電力は液晶テレビが有利か

消費電力は家庭内での省エネを考えている人にはけっこう気になるところだと思います。

消費電力に関しては液晶テレビのほうが優れていると言われています。というのもプラズマテレビは画素1つ1つが発光しているのに対して液晶テレビはバックライトで全体を照らしていますし、LEDバックライトを採用して省エネが進んでいるものが多いからです。

プラズマテレビは1つ1つが発光してきめ細かい分電力も食うということですね。

画面焼きつきの問題

プラズマテレビは同じ画像を表示し続けると画面の焼きつきが発生します。症状が軽微な初期段階ではスクリーンセーバー機能を実行したり、固定画像の無い動画を表示することで軽減ができるといわれていますが、重度になると残念ながら直すのは厳しいでしょう。

液晶も似たように画面の焼きつきのような症状が出ることがありますが、同じく固定画像が無い映像を表示していると解消されます。

選択肢は液晶テレビが圧倒的に多い

商品の種類に関しては液晶テレビが圧倒的です。

液晶はプラズマよりも小型化しやすい上に価格も安いので小さな画面のものから大きな画面のものまで様々なメーカーから登場しています。よって自分の予算や好みにあったものが見つかる可能性が高いでしょう。

逆にプラズマテレビは大型のものが多く、製造しているメーカーも少ないので選択肢は限られてきます。

メインのテレビならプラズマ メインでもサブでもいけそうな液晶

というわけでそれぞれの特徴についてチェックしてみました。

プラズマテレビ

  • サイズが大きいものが多いのでリビングに置くメインテレビがよさそう
  • 黒色もくっきり出る
  • 動きの速い動画をよくみる家庭にもよさそう

液晶テレビ

  • 省エネ性に優れている
  • メインもサブもいろんなサイズでいろんな選択肢がある
  • 価格に応じてメーカーいろいろ

といった具合です。

目的に合わせて選びたいところです。

また、プラズマテレビを検討していた人は同じく高コントラストが期待できる有機ELもチェックしてみるといいでしょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました